[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
《以下の文章は、兵太夫の妄想文です。 内容はひたすら妄想ですが、兵太夫の過去捏造・実家設定捏造などがあります。オリキャラ満載です。
特に回想部分は、子供の虐待に近い表現があり、人によっては気分を害するかもしれません。 そのそれに対する登場人物たちのアドバイスがありますが、あくまで素人の小説なので、肯定しないでください。
中二病的発言は、華麗にスルーしてください。お願いです。
もちろんご本家様とは何ら関係ないばかりか縁もゆかりもございません。そして時代考証など完全に無視しております。訴えないで☆》
=============================================
夕方、
ヒグラシの声を聴きながら、兵太夫は昼間のいたずらのお返しを考えていた。
――とはいえ、どうやってお返ししたもんだろう…?
落とし穴はもう自分が引っかかっている
地味なものより派手なものがいい
びっくりはさせたいけど、ひどいことはしたくない
――そうだ。
昔の好奇心がむくむくとわいてきた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「なにやってんの~~?」
「えっ?」
急に降ってきた声に顔を上げると、そこには同室の三治朗の顔があった。
(全然気づかなかった…。)
どうやら図面を書いているうちに、熱中しすぎてしまったようだ。
「兵太夫、これなーに?何かの図面?」
「…うん、」
「すごい!僕もこういうの好き!
ねえ!これどんな機械なの?」
三治郎は目をキラキラさせて聞いてくる。
ここの仕組みはどうなっているのか、この工夫はすごいとか、ここはこのままじゃ動かないんじゃないの?などなど。褒め言葉やら、アドバイスやら、様々な言葉が飛んでくる。
細かいところまで見ているというのは、それだけ興味があるということだ。
(ほんとに好きなんだな…。)
「面白いねー兵太夫、こんなの作れるんだー!」
無邪気に感心したり、難しい顔をして考え込んだり…そんなころころ変わる三治郎の顔を何とはなしに見ていると、
驚くほどすんなりと言えた。
「三治郎…あのさ…
…一緒に作ってくれる…?」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
協力者を得たとはいえ、作れるものは一つ。
というわけで、試しに小さな模型を作ってみることにした。
まずは材料調達と忍術学園を回っていたところ、用具委員の食満先輩に声をかけられた。この先輩は怖い人なのかと思っていたが、案外下級生の面倒を見るのが好きなようで、
「なんだ?モノづくりに興味があるのか?よーし、ここにあるやつなら何でも持って行っていいぞ!」と言ってくれた。
しかも、『皆で食え!』とお菓子までくれ、頭をなでなでされた。
――なんかちょっと意外だったなぁ。
拍子抜けしたというか、ほわほわしたような不思議な気分になりつつ、図面に沿って三治郎と一緒に作っていく。
時々、撫でられた頭がくすぐったいような気がして、自然と顔が笑ってしまいそうだった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「ずいぶん面白いものだな。自分で作ったのか?」
試作品をいじる手元から目をあげると、そこには優しい笑顔を浮かべた先生が立っていた。
「土井先生!」
「どれどれ~先生にもよく見せてくれ~…
なるほど…よく考えたものだな…。」
試作品を受け取った先生は、ひっくり返したり、あちこち角度を変え、じっくりとみている。
「すごいな!兵太夫はからくりの才能があるぞ!
いやー、1年は組にこんな天才がいたとは!」
まるで自分のことのように喜んでくれている。
その喜びようを見ているのがどこか辛かった。
「兵太夫は将来有望だな!
これで教科も実技もできたら、何も言うことなしだ!」
期待してるぞとでもいうように、わしわしと頭を撫でる。
ただ、その優しい声の隙間から、昔聞いた大人たちの声がよみがえってくる。
――しかし惜しいのう…賢かろうと、からくりいじりでは…
――せめて武芸に秀でてくれれば、お家の中でも立場が上がろうに…
――どう出来が良くても人質に出されるのが常だろう。
(そうだ…どれだけ頑張っても…勉強しても…
僕の力は誰にも求められていないんだ…。)
忘れかけていた、ぽっかりとした穴から、
ぽつりと声が出た。
「でも、先生…。
武家ではこんなからくり、役に立ちません。」
頭をなでる手が止まり、離れた。
次の瞬間、ぽんっと両肩に温かい手が力強く降りてきた。
びっくりして顔をあげると…
自分と同じ目線に、土井先生の目があった。
「兵太夫、いいか?
兵太夫の才能は兵太夫だけにしかないものだ。
いわば、一生の財産さ。それをどういう風に役立てるかは、自分次第だ。
役にたてられないと最初から決めつけるもんじゃない。
…確かに、武家には武力が一番求められるだろうが、ここではそうじゃない。何でも使うのが忍者だ。
何でもやったもの勝ち。役立てたもの勝ち。それが物でも才能でもな。
一番やっちゃいけないのは、やる前から『どうせなんのためにもならない』とあきらめることだ。」
それに、先生は兵太夫のからくりをもっと見たい―――
「僕のからくりを…見たい…?」
「あぁ!」
目の前の笑顔に、裏はない。
目線はずっと同じままだ。
しゃがみこんで、小さい自分の方に手を置いて、同じ高さで見てくれている。
―――今まで、大人たちはこうして僕をまっすぐ見てくれただろうか?
ずっと周りの大人たちの目線に届こうと背伸びしていた気がする。
感心しながらも、期待しない家臣たち。
そして、たまに来る父。
その目線の高さに、視界に、入り込もうと必死になっていた。
ならざるを得なかった。
―――もういいんだ。
そう思ったとき、ふーっと息が抜けていく気がした。
ここではもう「絶対出来なきゃいけない」なんてことはない。
「これをやっちゃ変な目でみられる」こともない。
なにより、枠から外れることに怯えなくてもいい。
―――これが「安心」することだと気づいたのは、もっと後だった。
そんな兵太夫の顔をみながら、土井先生はちょっとした忠告をした。
「忍者の学校だからな。仕掛けやからくりはそこらじゅうにある。
見抜いてなんぼだ。大怪我させない程度ならいくらでも作っていい。
でも、ほどほどにしておいてくれよな。」
その後、忍術学園のあちこちにからくりが増えた。
兵太夫に最初にいたずらを仕掛けた主は、今では同室者とともに、恰好の試験体になったのは言うまでもない。
そんな時に、嫌な思いをする事件が起きた。
>>NEXT
《以下の文章は、兵太夫の妄想文です。 内容はひたすら妄想ですが、兵太夫の過去捏造・実家設定捏造などがあります。オリキャラ満載です。
特に回想部分は、子供の虐待に近い表現があり、人によっては気分を害するかもしれません。 そのそれに対する登場人物たちのアドバイスがありますが、あくまで素人の小説なので、肯定しないでください。
中二病的発言は、華麗にスルーしてください。お願いです。
もちろんご本家様とは何ら関係ないばかりか縁もゆかりもございません。そして時代考証など完全に無視しております。訴えないで☆》
=============================================
忍術学園の朝は早い。
毎日、長屋で寝起きし、
教科の授業を受け、実技を習い、
ご飯を食べ、風呂に入って寝る。
見る物も合う人も知らないことだらけだったが、
みんなと一緒に、食べるご飯はおいしかった。
長屋は忍者屋敷なので、あちこちに生徒が作った仕掛けがある。
掛け軸の裏に抜け穴はもちろん、
床下や天井からから突然出てくる先輩、
たまに漆喰や豆腐が飛んでくることもある。
しばらくすると、自然にみんなの名前と顔を覚えていた。
仏頂面でいたくとも、1人になりたくても、誰かが放っておかない。
同じ部屋になった三治郎は、いつもニコニコ話しかけてくる。
誰かしら廊下を走っては、先生に怒られ、
掃除の時間には、チャンバラして伊助に怒られ、
風呂に入れば、お湯の掛け合いから、大騒ぎに発展した。
退屈する暇も、寂しいと思う暇も与えてくれなかった。
これだけ周りが騒がしいと、
一人、意固地になっている方が馬鹿馬鹿しくなってくる。
真冬にいくら雪がつもり、家や人々の暮らしが埋もれようとも、
春になれば、どれだけ大きな雪の壁であろうと
すべていつの間にかすべて溶けていく。
雪解けの穏やかな空気の中、青々とした緑が芽吹いていくのを、兵太夫は自分の心で感じ取っていた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
力強い日差しと、むせ返る草のにおいがする。
もうすぐきらきら光る川の水が恋しくなる季節だ。
廊下で兵太夫が、ぼんやりと「もうすぐ夏休みか…」ともの思いにふけっていたころ
「おーい兵太夫~~!!」
庭先で呼ぶ声がする。
目を向けると、同じ1年は組の団蔵が、手を振っている。
何のかげりもない眩しい笑顔だ。
つい呼んでいる方へ駈け出してしまう。
「なに?団蔵―――…
…うわぁぁぁーーーーー!!!!!」
団蔵にあと数歩というところで、急に地面がなくなった。
ドスンと落ちた先で目を開けると、夏なのに暗くてひんやりとした土の中…。
兵太夫は直径1メートルはあろうかという穴に落ちていた。
「なんだよ!このでっかい穴!!」
幸い浅かったので、すぐに這い出だした。
いたずらの主は、まぶしい日差しを背中にして、顔をくしゃくしゃにして笑っている。
「すごいだろ!!
綾部先輩が掘ったタコツボ、もらったんだ!
こんだけでかけりゃ、誰かしらひっかけたくなるじゃないか~!」
「毎日掃除もしないで、なにしてるのかと思ったら!
落とし穴作ってたのかよ!」
ごめんごめんと謝りながら差し出された手。
強い力で引っ張り上げられながら、単純ないたずらに見事に引っかかってしまったことに兵太夫はふてくされていた。
「…。」
「? どうしたの?」
そんな自分の顔を団蔵が不思議そうに見ていたので、思わず問いかけた。すると、
「いや、兵太夫もそんな膨れたモチみたいな顔すんだなーって思って!
もっと冷めた反応するのかと思ってたよ!
面白いなー!!」
そしてまたげらげらと笑いだす。
そんないたずらの主を見ながら、
お返しに何かイタズラしてやろうと思った。
>>NEXT
遅刻ですが、11月22日は「いい夫婦の日」ですね。
以前、「#忍たまプロポーズセリフ選手権」なんて、素敵なタグが発生していたので、
悪ノリしてみた跡地をまとめました。
…どなたか…ビジュアル化してください…。
============================
庄左ヱ門「黒木屋のおかみさんになって下さい(ニッコリ」
============================
伊作「僕のおよ…」
いけどーーん!!!
伊作「僕の!およ…」
ドスーーン
(おやまぁ)
伊作「ぼ…ぼくの…」
ドカーーン
(先輩ごめんなさ~い!焙烙火矢がそっちに~。)
伊作「…ぼ………(泣きべそ」
お相手「はい。私の旦那さま」
============================
雷蔵「え~っとね…ああ~ここで迷っちゃ失礼だな…いや、ちゃんと考えてるんだけど、『はい』って言ってもらえる自信がなくてさ、ずっと言おうか言わないか迷ってたんだけど…。
毎朝味噌作って…いや、僕のお嫁さんに…う~んと……
僕と結婚して下さい!!」
============================
兵助「俺の作る豆腐はうまいぞ!」
お相手「うん。」
伝わらない残念プロポーズ…。
============================
孫兵「ジュンコ…きみこ…許してくれ……。
僕は…僕は……
この人と幸せになります!!」
愛蛇の前で永遠の誓い
============================
斜堂先生「僕は死んでませーん!!」
(斜堂先生がご乱心だーー!!)
(早く日陰を!!)
たぶん、緊張しすぎでハイテンションになった、若き日の斜堂先生。
============================
兵太夫「君と一緒に住む家に、からくりなんて仕掛けるわけないだろ!」
ツンデレ、万歳。
============================
乱太郎の母「まぁ~~vv
かわいい娘さんだこと~~
とーちゃん!とーちゃん!!
うちにもいいお嫁さんがきたわよ~!!」
乱太郎「かーちゃん!まだプロポーズしてないから!」
乱太郎も不運
でもこのお義母さんとなら、うまくやっていけそうw
============================
長次「……モソモソ……。」
※貴女のお好きなセリフを入れてください。
============================
小松田さん「この書類にサインしてくださ〜い」
つ【婚姻届】
サイドワインダーからは逃れられない!
============================
山田先生の奥さん「プロポーズの言葉?なんだったかしらねぇ、あなた?」
山田先生「…う、うむ…。」
たぶん絶対に探れない山田夫婦のプロポーズ
============================
土井先生「…私には両親はいないし、家族と呼べるのはきり丸だけだ。
財産もこの借家と家財道具だけ…。
それでも…私と一緒になってくれるかい?」
お相手が「…はい。」と言った瞬間、天井床下から「おめでとうございま~~す!」とは組全員が飛び出す展開
============================
利吉さん「いつも会えなくてすまない。仕事が忙しくてな…。
えっ!?父上に似てきた?
……。
…一緒にくるか?これからずっと。」
お相手は利吉母のような美人くのいち。小言を言われ、自分は一緒に行動しようと決意した利吉さん(19)
============================
木下先生「うんっ?プロポーズぅ??
いや、ワシは普通に嫁さんに『嫁にきてくれ』と言っただけだぞ…?////////
鉢屋ーー!何がおかしい!
お前らも笑っとらんで、さっさと教室に行かんかーー!!!」
教え子たちに意外な質問をされ、動揺する木下先生。
============================
以上、忍たまプロポーズ集でした!
…。
……どなたか…ホントにビジュアル化してください…。
*END*
※2015年7月のtwitterログまとめです。
今もう11月じゃね?とか野暮なこと言わないで☆
~真夏の忍術学園百景 二年長屋編~
夏の暑い昼下がり…。
…ミーンミンミーン ミーン
三郎次「海行こーぜ!海!!」
四郎兵衞「三郎次…元気だね…。」
暑くてへばってます、二年生。
左近は撃沈。
久作は「新聞読んでるお父さん」状態。
~真夏の忍術学園百景 三年長屋編~
孫兵「う~~ん…ジュンコ~~…。」
数馬「こんな炎天下の中、どんだけ探し回ってたの!」
熱中症のようです。
左門「ほら、孫兵!ジュンコいたぞ!ジュンコ!」
数馬「!?」
左門さん、それはロープです。
左門「なあ、どれがジュンコ?」
三之助「どれがジュンコ?」
数馬「二人とも心配してないでしょ#」
作兵衛「孫兵~~!!熱中症だって?大丈夫かー!!」
左門「作兵衛!かっこいいな!」
三之助「いいな~。」
数馬「ここは室町!
作兵衛、時をかけすぎ!」
藤内「孫兵ーー!!大丈夫かーー!!
巨大うちわ持ってきたぞー!」
「「「「うわーーー!!!!!」」」」
孫兵「みんな…とりあえず…
ほっといて…。」
~真夏の忍術学園百景 六年長屋編~
盗~んだバイクで走り出す~♪をやりたくて、
トンカチ一本でバイク作ったのはいいけど、
サイズ間違って三輪車状態になり、
無言でたたずむ
食満先輩の図
~真夏の忍術学園百景 五年生編~
蛍を見に…。
~真夏の忍術学園百景 双忍編~
蛍を見に
今年も一緒
来年も一緒
~真夏の忍術学園百景 喜三太編~
たまにはかたつむりさんとお散歩
~~前回の続き~~
長屋大破!!その時、忍術学園の思いが一つに!!
力を合わせ、忍たまの家である長屋を取り戻せ!
「…いつ出来上がるのか?」
そんな疑問が頭をよぎったこともありました。
叶わぬ夢だと思った事もありました。
しかし、その願いが今、叶います。
それでは頑張っていただきましょう、
「忍術学園の一日」です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
はい、すみません。
前回(【忍たま長屋の一日 その1】)、やっとこさ出来上がった忍たま長屋。
さっそく、我が家のちっちゃい忍たまたちに引っ越してもらいました。
小平太「長次~~!!
すごいぞ!床下潜っても、蜘蛛の巣も、ススもつかないぞーー!!」
長次「モソ…(良かったな、小平太)。」
床下から七松
長屋大破のお説教はすっかり忘れているようです。
喜三太「あ♪ 立花せんぱ~い!!」
仙蔵「ギクッ!」
今日の天気は、サラスト時々厳禁になるでしょう。
滝夜叉丸「タカ丸さん!このきれいな髪をより引き立たせる髪型でお願いします!」
タカ丸「うん♪ じゃあ~今一番流行りのスタイルにするね~。」
作兵衛「さもーん!さんのすけーー!!
お前らいったいどこ行ったーー!!」
左門「あっちだー!!」
三之助「こっちか??」
孫兵「ジュンコ~~どこだ~い ガサゴソ」
伊作「じゃあ、出かけてくるからね。
みんな不運に気を付けるんだよ?」
数馬「はい、伊作先輩も不運に気を付けて…。」
数馬「うわわわぁぁぁぁーーーー!!!」
…って、言ってる側から不運に見舞われる数馬。
そして、からくりコンビが見てる…。
文次郎「予算会議と書いてーー!!」
三木ヱ門「合戦と読ーむ!!」
庄左エ門「鉢屋先輩!今日こそは予算案の書類出してもらいますよ!!」
「おや?庄左エ門。僕は不破雷蔵だよ?
三郎ならちょっと出かけてくるってさ~~♪」
雷蔵「…三郎…僕の顔で一年生をおちょくるのやめてって言ったよね…
…ねえ…言ったよね…。」
この後、メチャクチャ卍固めを喰らいました。(三郎談)
竹谷「さぶろおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーー!!
(ドップラー効果)」
兵助「何だ?どうしたんだ??」
勘右衛門「なんか、また三郎が悪さしたらしいよ…。」
この後、メチャクチャブレーンバスターを喰らいました。(三郎談)
金吾「もうダメ…。」
四郎兵衛「金吾ーー!しっかり!
部屋はまだ遠いぞーー!!」
体育委員会直後の下級生’s
12月某日
忍術学園大掃除の日
団蔵・虎若の部屋前にて
その現場を目撃した庄左エ門はのちに、「伊助の背後に不動明王が見えました。」と語っている。
三郎次「なんかさー…
俺ら2人、ネタが思いつかなかったらしくてさー…
最後までスタンバイしてた俺たちの悲しみをどうすりゃいいの…。」
久作「さ…三郎次…。」
ホント、ごめんなさい…悪気はないんです…。
綾部「以上~忍たま長屋の一日でした~。
ここまで見てくださってありがとうございま~~す。
…あ、他のメンバーですか?まだいないんですよ。
誰かさんの作業が遅くて…。」
ぺこ「すみません…。
次は団蔵・虎若コンビに挑戦しようかな?と考えてますので、
気長にお待ちください…。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「忍たま長屋の一日 裏話」
この記事書いているときに、
なぜか保健委員会の写真だけアップロードされていませんでした…。
不運なのか?
そうなのか!?
もう…さすがとしか言いようがありません…。